IELTS学習者のスピーキングの悩み
使えるフレーズをまとめて覚えたい
ぜんぜん口から英語がでてこない
スピーキングでよく使う表現だけを覚えたい
単語やフレーズがワンパターンになる
これらの問題を解決するスピーキングフレーズ集を作りました!
私が様々なIELTS参考書や海外IELTSサイトをもとに厳選した、スピーキングで使えるフレーズをまとめました。
一気に覚えられるように一覧にしているので、ぜひIELTSスピーキング学習に役立ててください。
この記事をブックマークしておくと、見返す時に便利です!
ライティング表現はこちらの記事に載せています。

IELTSライティングをスラスラ書く!タスク1表現【100選】IELTSライティングTask1がスラスラ書ける!タスク1にすぐ使える表現やフレーズを100選をシーン別に厳選。繰り返しがちな単語に悩む方、語彙力を伸ばしたい方におすすめの完全保存版...
目次
Part1|日常的なトピックのフレーズ
IELTSスピーキングのPart 1では、「仕事」「学業」「趣味」など、身近で答えやすいテーマについて質問されます。ここでは、そうした頻出トピックに応じてすぐに使える基本フレーズをまとめました。
仕事
1 | I work as a [job]. 私は〜として働いています |
2 | I’m currently working at a [company/organization]. 現在、私は〜で働いています |
3 | I’ve been working there for about [number] years. そこで働いて〜年ほどになります |
4 | I usually start work at around [time]. 私はたいてい〜ごろに仕事を始めます |
5 | It’s a full-time job. フルタイムの仕事です |
6 | I work part-time. パートタイムで働いています |
7 | What I like most about my job is 〜 この仕事で一番気に入っているのは〜 |
学業
8 | I’m currently studying at [school/university]. 私は現在〜で勉強しています |
9 | freshman – sophomore – junior – senior 1回生 / 2回生 / 3回生 / 4回生 |
10 | I’m majoring in ~ 〜を専攻しています |
11 | My favorite subject is ~ 一番好きな科目は〜 |
12 | Studying can be tough, but it’s also rewarding. 勉強は大変ですが、やりがいもあります |
13 | After graduation, I plan to ~ 卒業後は〜をする予定です |
趣味
14 | In my free time, I like to ~ 暇なときに、〜するのが好きです |
15 | One of my favorite hobbies is ~ お気に入りの趣味の一つは〜 |
16 | I’m passionate about ~ ~に情熱を注いでいます |
17 | I’m into ~ 〜にハマっています |
18 | I spend most of my weekends doing [activity]. 週末はほとんど〜に費やしています |
19 | I’ve recently started learning ~ 最近〜を始めました |
Part2|スピーチの構成に使えるフレーズ
IELTSスピーキングPart 2では、与えられたトピックについて、自分ひとりで話すスピーチ力が試されます。ここでは、スピーチを組み立てる時に使える汎用性の高い表現フレーズを集めました。
導入
20 | I’d like to talk about ~ 〜について話したいと思います |
21 | Let me tell you about ~ 〜についてお話しします |
22 | The one I’d like to tell you about is ~ 私が話したいのは~です |
23 | Personally, I would have to say ~ 個人的には~と言いたいです |
順序
24 | First of all, ~ まず初めに、〜 |
25 | To begin with, ~ 最初に、〜 |
26 | Secondly, ~ 次に(第二に), 〜 |
27 | Finally, ~ 最後に、〜 |
理由・詳細
28 | The main reason is ~ 主な理由は~ |
29 | Another reason is ~ もう一つの理由は〜 |
30 | Furthermore, ~ さらに〜 |
31 | Additionally, ~ 加えて、〜 |
32 | In addition to that, ~ それに加えて、〜 |
33 | Another point would be that ~ もうひとつの点は〜です |
34 | The reason why I say this is because ~ 私がこう言う理由は〜 |
35 | It might have something to do with ~ 〜と関係があるのかもしれません |
時系列
36 | at the moment 現在のところは |
37 | these days 最近は |
38 | nowadays 最近は |
39 | in the past 過去に |
40 | at that time その当時は |
41 | years ago 何年も前に |
42 | in recent years ここ数年で |
43 | in the future 将来に |
44 | looking ahead 今後を考えると |
45 | looking back 振り返ると |
例
46 | For example, ~ 例えば、〜 |
47 | For instance, ~ 例えば、〜 |
48 | As I said before, ~ 先ほど言ったように〜 |
再表現
49 | In other words, ~ 言い換えれば〜 |
50 | What I’m trying to say is ~ 私が言いたいのは〜 |
51 | What I mean is ~ 私が言いたいのは〜 |
52 | To put it another way, ~ 別の言い方をすると、〜 |
結論
53 | Overall, ~ 全体として〜 |
54 | To sum up, ~ 要するに〜 |
Part3|ディスカッションで使えるフレーズ
IELTSスピーキングのPart 3では、Part 2で話した内容に関連したテーマについて、試験官と意見を交わすディスカッションが行われます。ここでは、「意見」「比較」「賛成・反対」など、ディスカッションで使えるフレーズをまとめました。
意見を述べる
55 | In my opinion, ~ 私の意見では〜 |
56 | As I see it, ~ 私が思うに〜 |
57 | I believe that ~ 私は〜と信じています(〜と思います) |
58 | I would say that ~ 〜だと思います |
59 | It seems to me that ~ 私には〜のように思えます |
60 | From my point of view, ~ 私の視点では、〜 |
61 | The way I see it, ~ 私の見方では〜 |
62 | Personally speaking, I think ~ 個人的には〜だと思います |
比較・対照
63 | Compared to ~ 〜と比べると |
64 | On the other hand, ~ 一方で〜 |
65 | Similarly, ~ 同様に〜 |
66 | In contrast, ~ 対照的に〜 |
67 | Unlike ~ 〜とは違って |
68 | People have different opinions, but I think ~ 人によって意見はさまざまですが、私は〜だと思います |
賛成
69 | I completely agree. 全く同感です |
70 | I couldn’t agree more. 全くその通りです |
71 | That’s exactly how I see it. まさに私もそう思います |
72 | Yes, indeed. 本当にそうですね |
反対・条件付き同意
73 | I’m afraid I don’t agree. 残念ですが同意できません |
74 | I see things rather differently myself. 私は少し違った見方をしています |
75 | I’m not so sure about that. それには少し疑問があります |
76 | Well, that depends ~ それは〜次第です |
可能性を述べる
77 | It could be that ~ 〜という可能性があります |
78 | It is likely that ~ 〜の可能性が高いです |
79 | I’m not sure, but maybe ~ はっきりとは言えませんが、たぶん〜 |
一般化・広い視点
80 | On the whole 全体として |
81 | In general 一般的に |
82 | For the most part 大部分は |
83 | It is often said that ~ ~とよく言われます |
結果
84 | As a result, ~ 結果として、〜 |
85 | Consequently, ~ その結果、〜 |
解決策
86 | The best way to tackle this problem is ~ この問題に取り組む最善の方法は~ |
87 | I suppose the only answer is to ~ 唯一の解決策は~することだと思います |
多面的な議論
88 | On the one hand A, on the other hand B 一方ではA、他方ではB |
89 | While it’s true that A, it’s also the case that B Aは事実ですが、一方でBということも事実です |
90 | We have to consider not only A, but also B. 私たちはAだけでなく、Bも考慮しなければなりません |
全パート共通
質問が理解できない時
91 | Could you please repeat that? もう一度言っていただけますか? |
92 | I’m sorry, I didn’t quite catch that. すみません、よく聞き取れませんでした |
93 | Sorry, could you say that again a bit more slowly? すみません、もう少しゆっくり言ってもらえますか? |
94 | Could you explain what ~ means? 〜がどういう意味か説明してもらえますか? |
95 | I’m not sure what you meant by ~ 〜がどういう意味かよく分かりません |
時間を稼ぐ
96 | Let me think about that for a second. ちょっと考えさせてください |
97 | That’s an interesting question. 面白い質問ですね |
98 | I have never really thought about that, but ~ 実はこれについては考えたことがなかったのですが〜 |
99 | I don’t know much about that, but ~ それについて詳しくは知らないのですが〜 |
100 | Well, not sure where I should start, but ~ えーと、どこから話し始めればいいか分からないけれど〜 |
私がスピーキングスコアを伸ばした勉強法については、下記を参考にしてください。

日本育ちの私がIELTSスピーキングスコア4.5→6.5を達成した勉強法日本生まれ、日本育ちの私が、半年でスピーキングスコアを4.5→6.5に上げた勉強方法を公開しています。英語がつまって、全然話せない、昔の私みたいな人にピッタリの内容になっています。...